今日は娘の体育祭でした。
中学校3年生なので、中学校生活最後の体育祭。
コロナの影響で、午前中だけの開催となりました。お天気もほどよく曇り。
お弁当がないのはさみしいやら、ほっとするやら(笑)でしたが、
無事に最後の体育祭を終えることが出来ました。
終始ニコニコしていた娘を見て、色々あるけど、まぁいいか(笑)と思えました。
そして、先生方や保護者の方、お友達、たくさんの方々に囲まれて
ここまでこれたんだなぁと感慨深いものもあり、お年頃でしょうか(笑)
ちょっとジーンときたりして。
と、題名とだいぶそれましたが、
体育祭の前日、地元の小学校の家庭教育学級に呼んでいただき、
お話しさせていただきました。参加された方と体育祭でお会いしましたら、
あれからやってみました!と嬉しいご報告。
沢山、不要なものが出てきました! 言われた通りでした!
と、本当にありがたかったです。
やってみると、楽しさも難しさも分かります。
先ずは、何か行動を起こす、と一歩も二歩も前進できると感じました。
「今」を変えたいなら、何か行動してみましょう!
行動を起こせば「風」が起きます!やった人にだけ見える世界があります。